おしゃれで周囲と差がつく「ネクタイの結び方」♪

今回は、おしゃれでスマートで簡単に取り入れられる『ネクタイの結び方』の厳選3種類をご紹介いたします!!

第一印象はやはり見た目から。

実は、ネクタイの結び方に何十種類もあることをご存知でしたか?

スーツで印象に大きな差がつくことはありませんが、

ネクタイは人それぞれであり、その人の個性が現れます。

シーンに応じて、ひと手間かけた結び方をすると“デキル”男の出来上がりです。

ここでは、プライベートや特別なシーン(結婚式やパーティなど)で、

人と差がつくこと間違いなしの、 ユニークな結び方 をご紹介します。


THE ELDREDGE KNOT (エルドリッジ・ノット)

https://www.youtube.com/watch?v=FukqiewJuPw#action=share

オシャレ感満載のユニークな結び方。

ちょっと男を上げたいと思う時にぴったりです。

無地で光沢のあるネクタイを選べば、折り目がはっきり浮き上がり、目にも美しい仕上がりになります。


THE VAN WIJK KNOT (バンウエイク・ノット)

https://www.youtube.com/watch?v=YBsIQZ3GOoY#action=share    

エレガントでセクシーな雰囲気をだすならこれで決まり!

結び方もそれほど難しくはないので一番のおすすめ。

タイのエッジが層のように美しく重なり、とてもエレガントです。

光沢のある淡い色のタイを使えば、クールな感じを演出します。



お呼ばれゲストにおすすめのリングタイデザイン!


 < ネクタイにリングを通す >


< 結んだネクタイにプラス >


華やかなゴールドカラーのリングは柄物ネクタイのアクセントになります。

ゴージャスな印象を演出したいなら、ストーン付きのリングがおすすめ。

どんな色のネクタイ・スーツにも合わせやすいデザインです。


たまにはちょっと結び方を変えてみて、印象をガラリと変えてみませんか?



参照サイト

http://ideahack.me/article/1413

http://www.mwed.jp/tokimeki/1178/

Stylist Office

全国のアナウンサーに衣装レンタルサービスを提供しています

0コメント

  • 1000 / 1000